有限会社あさひ薬局|漢方薬の処方|近隣薬局の処方箋取扱い|岩手県八幡平市
漢方相談予約状況
日本料理を薬膳で楽しむ会開催
IBCラジオ(漢方で健康家族)
ヘルシーボディガイド&薬膳レシピ
岩手日報ぽらん
あさひ薬局の日々
身体のお悩み
耳鳴りについて
卵巣年齢
PMS(生理前症候群)
「男性力!」
快腸生活
胃腸の不調
高齢者の衰え
タイプ別頭痛対策
生活養生
子午流注とは
夏の漢方養生
良い睡眠のための養生法
四季・暮らしの養生
お問い合わせ
リンク
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
有限会社あさひ薬局
〒028-7111
岩手県八幡平市大更25-118-1
フリーダイヤル.0120-20-4077
TEL.0195-75-2227
FAX.0195-75-2227
漢方薬の処方
近隣病院の処方箋取扱い
岩手日報ぽらん
岩手日報ぽらん
漢方のあさひ薬局のホームページへようこそ
>
岩手日報ぽらん
岩手日報 「ぽらん」
岩手日報 「ぽらん」
岩手日報の彩新生活情報誌「ぽらん」にて、あさひ薬局の漢方で健康家族掲載中!
ラジオ・紙面と皆様の生活に密着して健康をサポート致します。
最新号
2019
.2
月号
花粉症対策
バックナンバー
バックナンバー
2018.10月号
香りや味もよく健康効果もあるキノコ
2018.8月号
体内の水分バランスを整え高温多湿な夏を乗り切る!
2018. 7月号
たっぷり睡眠をとり性ホルモンをアップ!
2018. 6月号
漢方で癒やす!アトピー肌
2018.5月号
漢方で癒やす!皮膚ケア③
2018.4月号
漢方で癒やす!皮膚ケア②
2018.3月号
漢方で癒やす!皮膚ケア
2018.2月号
肉の薬膳
2018.1月号
進化する漢方
2017.12月号
温活漢方&薬膳
2017.11月号
冬を健康に過ごすための漢方養生
2017.10月号
秋の不調 ~薬膳料理シリーズ~
2017.9月号
薬膳料理
2017.8月号
膀胱をコントロール
2017.7月号
ストレスによる胃酸過多、痛みを改善
2017.5月号
利尿剤では取りにくい体内湿気の取り方
2017.4月号
腎の精気不足からくるめまい
2017.3月号
めまいの治療法、水飲と痰湿で区別
2017.2月号
「飲む目薬」の異名を持つ杞菊地黄丸
2017.1月号
邪気を取り除き、気・血・水をスムーズに流す
2016.12月号
正気を高め腎を強化して腰痛改善
2016.11月号
参茸補血丸(さんじょうほけつがん)は「飲むカイロ」
2016.10月号
寒気には葛根湯、熱に天津感冒片
2016.9月号
体質、病状によって薬を使い分ける 同じ膀胱炎でも急性と慢性で治療法が違う
2016.8月号
冷えからくる生理痛、血を温めて改善
2016.7月号
口内炎は体内の余分な熱が原因
2016.6月号
不妊症について
2016.5月号
蓄膿症を抑え、鼻の通りをよくする生薬
2016.4月号
新陳代謝を促進、逍遥丸(しょうようがん)で春の養生
2016.3月号
土地の差?薬に敏感な日本人
2016.2月号
血液をサラサラにする活血化菸法
2016.1月号
地球温暖化の中で変わる食生活と漢方薬
2015.12月号
「真熱仮寒」の証 仮の症状に惑わされないように
2015.11月号
肺と大腸のつながりを利用した「釜底抽薪」法
2015.10月号
「気・血・陰の充実により不眠治療」
2015.9月号
「美容や血行改善、桃にすぐれた薬効」
2015.8月号
「肝・胆の亢進を抑えれば耳鳴り軽減」
2015.7月号
耳鳴りには腎を強化する生薬を
2015.6月号
水湿の病気は水分の代謝システムを治す
2015.5月号
「23時から翌5時の安眠で男性力UP」
2015.4月号
安眠の極意は「頭寒足熱」
http://www.asahi-kanpou.com/
モバイルサイトにアクセス!
0
1
3
3
4
2
▲ページトップへ戻る
|
漢方のあさひ薬局のホームページへようこそ
|
店舗紹介
|
交通アクセス
|
相談方法
|
おすすめ商品
|
漢方相談予約状況
|
日本料理を薬膳で楽しむ会開催
|
IBCラジオ(漢方で健康家族)
|
ヘルシーボディガイド&薬膳レシピ
|
岩手日報ぽらん
|
あさひ薬局の日々
|
身体のお悩み
|
生活養生
|
お問い合わせ
|
リンク
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<有限会社あさひ薬局>> 〒028-7111 岩手県八幡平市大更25-118-1 TEL:0195-75-2227 FAX:0195-75-2227
Copyright © 有限会社あさひ薬局. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン